無数の点がつながるのは有名な話...


はいきたどん、とみやしゅんたです。


セブ島にきて約1週間が経ったんですけど

結構ハードっすね(笑)

平日は授業とインターン、休日は丸一日インターンで....


いつセブ島ライフを満喫するんだ?


と焦っています。


一番の思い出が「勉強」になってしまう...





まあ....

セブ島はいつでもこれるので

今は喋れるようになる努力をします(泣)






セブ市内の巨大ショッピングモールで見つけたマネキン。

服着せたって...














先日、ここセブ島で、フリーランスエンジニアの日本人と

お話する機会があって、色々話してたんですけど、


そこで思ったことは









無駄なことなんて一つもない。









よくこの言葉聞くと思うんですけど、本気でこのことを信じている人ってなかなかいないと思うんです。実際僕も、全然信じてませんでした。

例えば、このリーディングの授業って、日本でもできるんちゃう?

ここに来て、なんで日本人と一緒にいやなあかんねんなどなど


覚えてないだけで、他にもあると思うんですが、


なぜ僕はこんなことを思ったのかと言うと

フリーランスのエンジニアさんってイメージだと「高校の頃からPCいじってて、一人で遊んでたら、めっちゃプログラミング好きになった!今はコードがお友達!」みたいな感じだったんですけど、要は、割と早い時期が初めてプログラミングにはまって、フリーランスのエンジニアになるっていうイメージでした。


まあフリーランスって言うかエンジニアさんですね。


でも、お話を聞いているうちに

その人がプログラミングを始めたのは



4回生になる前。



詳しく聞いていると、その人は大学3年間は体育会に入っていて、毎日とにかくバスケ、バスケ。バスケ大好き青年だったらしく、さらに携帯ゲームも大好きで、唯一OFFの日は丸一日、ゲームにかじりついていたそうです。当然、授業の合間もゲームで大学にいてバスケしていない時もゲーム。3回生の12月までは、就活のことは全く考えておらず、PCも人差し指で(ポチ...ポチ...ポチ...)の状態。



ではなぜ、その人はフリーランスのエンジニアという希少価値の高い人になれたのか?

答えは簡単で...






















ゲームが好きだったから



です。

「ゲームが好きだったから」ゲームがプログラミングによって作られていることを知っていて、自分もその仕組みを知りたいと最初は思った。

「ゲームが好きだったから」コードの書き順やブラウザに反映される仕組みがゲームの攻略法みたいに感じて、どはまりしていった。

「ゲームが好きだったから」まずは誰かに教わるのではなく、自分一人で、コードを書いていった...



そのあとは、エンジニア兼デザイナーとして東京のベンチャー2社で働き、大学休学後は起業されて、その会社が上場すると同時にフリーランスのエンジニアに転向。PCがあれば、どこでも仕事ができる環境のため、セブ島で仕事をしているそうです。6月には世界一周にいくそうです。結婚もされていて、収入も不自由ないそう。









僕がここで言いたいのは


無駄なことなんてひとつもないから、いつも全力で取り組むべき!





ではなくて、


むしろそれに対しての受け取る側の方。


「なんであの人はあんなに無駄なことをしているの?」

「あいつはゲームばっかりしているからだめだ」

「ギャンブルって全くいいことないよね」とか


単なる一例に過ぎないんですけど、

絶対にいつの日か小さなことでもでかいことでも、何かに自分の熱中にしてきたものが役に立つ時が来る。



だから






一概に、決めつけないでほしいです。










自分がやっていることでも、

相手がやっていることでも


絶対に役に立つ時がくるとお話を聞いていて、肌で実感しました。


僕も大学生が「ゲーム」するということに対して、良くない決めつけをしていたので。

























一度いつも決めつけていたものを考え直してみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000